やくおうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やくおうじの意味・解説 

やくおう‐じ〔ヤクワウ‐〕【薬王寺】

読み方:やくおうじ

[一]福島県いわき市にある真言宗智山派の寺。山号は、延寿山。平安初期徳一薬師堂建立したのに始まるという。

[二]東京都中野区新井にある真言宗豊山派の寺。山号は、松高山。通称新井薬師開創天正14年(1586)。開基梅原将監法名、行春)。江戸時代以来子育て薬師として信仰集める。

[三]徳島県海部郡美波(みなみ)町にある高野山真言宗の寺。山号は、医王山四国八十八箇所23札所弘仁6年(815)空海創建伝える。厄除け知られる

薬王寺の画像
薬王寺(3)
薬王寺の画像
薬王寺(2)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  やくおうじのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やくおうじ」の関連用語

1
100% |||||

2
若王子 JMnedict
100% |||||

3
やくおうじ号 ウィキペディア小見出し辞書
56% |||||

4
薬王寺観音堂 国指定文化財等データベース
50% |||||

5
薬王寺 デジタル大辞泉
50% |||||

6
薬王寺 (白井市) 百科事典
18% |||||

7
王子川 百科事典
14% |||||

8
薬王寺 (川口市) 百科事典
12% |||||

9
12% |||||

10
薬王寺 (鎌倉市) 百科事典
12% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やくおうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS