メールマガジン(めーるまがじん)
あらかじめメールアドレスを登録した多数の読者に対し、一斉にメールで情報を送る。読者にとっては、自分の欲しい情報を選択でき、最新の情報が継続的に配信されるというメリットがある。
情報の内容は多種多様で、企業が発行する専門的なメールマガジンから、個人が発行する趣味的なものまで、幅広くそろっている。有料のものもあるが、ほとんどすべてのメールマガジンは無料で配信されている。
「まぐまぐ」に代表される発行スタンドの登場によって、1999年後半から個人の情報発信の手段としてメールマガジンが流行した。企業もインターネットにおける経営戦略から、次々とメールマガジン事業に参入し、新製品やサービスに関連する情報を顧客に提供している。
ホームページに情報を掲載する「ウェブマガジン」では、利用者にとって、そのサイトまで情報を見に行く手間が必要となるが、メールマガジンは、利用者のところまで情報を届けるという点で積極的な情報発信をしていると言える。
今のところ、文字情報が中心となっているが、画像などのデータを貼り付けるHTML形式のメールマガジンもすでに登場している。
(2001.05.10更新)
- めーるまがじんのページへのリンク