明治村芝川家住宅主屋
名称: | 明治村芝川家住宅主屋 |
ふりがな: | めいじむらしばかわけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 23 - 0284 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積165㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治44年/平成19年移築 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市字内山1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 設計は武田五一。兵庫県西宮市甲東園から明治村に移築された。 |
施工者: | |
解説文: | 博物館明治村内の高台に建つ。建築面積165㎡、木造2階建、瓦葺。1階は開放的なヴェランダにボウウィンドウを開くなど洋風とするが、2階は対照的に和風としつつ、両者を破綻なくまとめている。武田五一設計になる和洋意匠を折衷した住宅の好例。 |
建築物: | 明治村森鷗外・夏目漱石住宅 明治村神戸山手西洋人住居主屋 明治村神戸山手西洋人住居付属屋 明治村芝川家住宅主屋 明治村茶室亦楽庵 明治村西園寺公望別邸坐漁荘主屋 明治村西園寺公望別邸坐漁荘付属屋 |
- 明治村芝川家住宅主屋のページへのリンク