明治村菊の世酒蔵
名称: | 明治村菊の世酒蔵 |
ふりがな: | めいじむらきくのよさかぐら |
登録番号: | 23 - 0118 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積654㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治28/昭和58移築 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市内山1博物館明治村内 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 旧所在地:愛知県刈谷市銀座 |
施工者: | |
解説文: | 桁行18間,梁行9間の土蔵造2階建。切妻造,桟瓦葺で片側に庇がつく。外壁は押縁下見板で保護し,小庇付の窓を多数開く。小屋組は梁行を3等分して柱を立てて鳥居形に組み,両側から登り梁を渡して和小屋とする。移築時,北半にRC造展示室を組み込んだ。 |
建築物: | 旭醤油醸造場 明治村京都中井酒造 明治村工部省品川硝子製造所 明治村菊の世酒蔵 明治村鉄道局新橋工場 昭和電工川崎工場本事務所 本家松浦酒造場仲酒蔵 |
- 明治村菊の世酒蔵のページへのリンク