御幸森天神宮幣殿
| 名称: | 御幸森天神宮幣殿 | 
| ふりがな: | みゆきもりてんじんぐうへいでん | 
| 登録番号: | 27 - 0094 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積16㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和5 | 
| 代表都道府県: | 大阪府 | 
| 所在地: | 大阪府大阪市生野区桃谷3-10-5 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 大阪市文化財総合調査報告書第1巻 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 本殿・拝殿間を繋ぐ桁行2間、両流造の幣殿。側面に菱格子窓を構え腰板壁とする。内部は木舞下地の化粧屋根裏とし、上下2段の虹梁を渡した架構に特色がある。本殿・拝殿同様な良質の檜を用い、素木の端正な美しさをみせる。 | 
- 御幸森天神宮幣殿のページへのリンク

 
                             
                    


