緑町配水場配水池
名称: | 緑町配水場配水池 |
ふりがな: | みどりちょうはいすいじょうはいすいち |
登録番号: | 09 - 0134 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鉄筋コンクリート造、面積1607㎡、水位計室及び保守点検入口棟付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和5/昭和30頃増築 |
代表都道府県: | 栃木県 |
所在地: | 足利市緑町1-3780 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 栃木県近代化遺産総合調査 米元晋一の指導があった。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地の西側中央部に位置する。幅約60m,奥行約27mの鉄筋コンクリート造構造物で,内部は3池に区切られる。6角平面の各隅に柱形をつくり,軒蛇腹より上部に目地付のパラペットを立ち上げた水位計室と保守・点検入口棟を,東側にほぼ左右対称に配する。 |
土木構造物: | 米内浄水場緩速ろ過池 米内浄水場緩速沈殿池 米内浄水場緩速系着水井 緑町配水場配水池 花貫川第一発電所第3号水路橋 賀美発電所取水所 賀美発電所放水路及び余水路 |
- 緑町配水場配水池のページへのリンク