みずがめ座イータ星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みずがめ座イータ星の意味・解説 

みずがめ座イータ星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 22:35 UTC 版)

みずがめ座η星
η Aquarii
星座 みずがめ座
見かけの等級 (mv) 4.04[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  22h 35m 21.38126s[2]
赤緯 (Dec, δ) −00° 07′ 02.9888″[2]
視線速度 (Rv) -5.5 km/s[2]
固有運動 (μ) 赤経: 89.74 ミリ秒/[2]
赤緯: -55.81 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π) 19.43 ± 0.25ミリ秒[2]
(誤差1.3%)
距離 168 ± 2 光年[注 1]
(51.5 ± 0.7 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 0.5[注 2]
みずがめ座η星の位置(丸印)
物理的性質
半径 2.9 R[3]
質量 2.86 M[4]
表面重力 8.3 G[5][注 3]
自転速度 289 km/s[5]
スペクトル分類 B9 IV-Vn[1]
光度 86.3 L[4]
表面温度 11,458 K[5]
色指数 (B-V) -0.083[1]
色指数 (V-I) -0.07[1]
年齢 1.5 ×108[6]
他のカタログでの名称
みずがめ座62番星, BD-00 4384, FK5 850, HD 213998, HIP 111497, HR 8597, SAO 146181[2]
Template (ノート 解説) ■Project

みずがめ座η星(みずがめざイータせい、η Aquarii、η Aqr)は、みずがめ座にある恒星である。見かけの等級は4.04で、肉眼でみることができる[1]年周視差を基に計算した太陽からの距離は、約168光年である[2]。みずがめ座η星の近くには、みずがめ座η流星群の放射点がある[7]

特徴

みずがめ座η星は、スペクトル型がB9 IV-Vnと分類されるB型星である[1]。みずがめ座η星の赤道における自転速度(射影)は、約290km/sと見積もられ、非常に速い[5]。そのため、恒星は自転の遠心力によって赤道方向に膨らみ、極方向の半径に比べて赤道方向の半径が約24%大きい扁平な形状をしているとみられる[8]。スペクトル型に付与された接尾辞‘n’は、恒星スペクトルの吸収線が非常に幅広いことを意味し、みずがめ座η星の高速の自転によるドップラー偏移で、スペクトル線が大きく広がっているためと考えられる[9]

名称

アラビアでは、saʽd al-akhbiyaという月宿が、みずがめ座γ星みずがめ座π星みずがめ座ζ星、みずがめ座η星からなるアステリズムの辺りとされた。この名前は、「幕屋の中の幸運(の星)」というような意味だったと推測される[10]ウルグ・ベク星表でも、この名前がみずがめ座γ星に付けられ、ζ星、η星、π星が併せて記されている[11]

中国では、みずがめ座η星は、みずがめ座ζ星、みずがめ座γ星、みずがめ座π星と共に墳墓拼音: Fén Mù)という星官を形成する。みずがめ座η星自身は、墳墓三拼音: Fén Mù sān)つまり墳墓の3番星と呼ばれる[12][13]

脚注

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  3. ^ 出典での表記は、 22h 35m 21.38126s, −00° 07′ 02.9888″




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  みずがめ座イータ星のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

みずがめ座イータ星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みずがめ座イータ星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみずがめ座イータ星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS