法蔵寺土蔵
| 名称: | 法蔵寺土蔵 |
| ふりがな: | ほうぞうじどぞう |
| 登録番号: | 20 - 0253 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積38㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 安政元(1854) |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県安曇野市豊科豊科5716 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 梁下に墨書残る。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 庫裏の南後方にあり,化粧棟木下端の墨書から年代が明確。東西棟の2階建土蔵造で,屋根は置屋根式とし,北面に下屋を設け,桟瓦葺とする。下屋は3方を壁で厳重に囲い,戸口を2カ所を設ける。内壁は化粧板張とするなど,全体に堅牢で丁寧なつくりの土蔵。 |
- 法蔵寺土蔵のページへのリンク