へいかつかいろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > 回路 > へいかつかいろの意味・解説 

へいかつ‐かいろ〔ヘイクワツクワイロ〕【平滑回路】


平滑回路

読み方:へいかつかいろ
【英】ripple filter

平滑回路とは、電子回路一種で、整流された電流中に含まれている脈流をより直流に近い状態に(平滑化)するための回路のことである。

整流回路によって整流された電流は、正・負どちらか片方周期的な波形描いている。この波形脈流呼ばれている。平滑回路は、コンデンサチョークコイルなどの性質利用することによって、脈流波形をより平坦に近づけるはたらき持っている

コンデンサ利用した平滑回路では、電圧がある値を超えるまではコンデンサ充電され逆に電圧一定値を下回る放電する、というコンデンサ性質によって平滑化行っている。脈流電圧が高い部分では充電行い、低い部分では放電することにより負荷電流供給することで、電圧の上下差をより平坦に近づけている。

コンデンサによる平滑回路を通った電流は、わずかに波打った状態を残しており、完全に直流の状態になるわけではない。このとき波形平均値となる直線から、プラス方向、マイナス方向変動している部分リプル呼ばれる。さらに、交流成分遮断する性質持っているチョークコイルを通すことで、リプルをほとんど除去し直流に近い電流を得ることができる。




へいかつかいろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

へいかつかいろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



へいかつかいろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【平滑回路】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS