びんろうじゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > びんろうじゅの意味・解説 

びんろう‐じゅ〔ビンラウ‐〕【××榔樹】

読み方:びんろうじゅ

ヤシ科常緑高木。高さ1017メートル。幹は直立し、環紋がある。羽状複葉で、幹の頂に集まってつき、その下から枝分かれした柄に雄花雌花とをつける。果実楕円形球形で、黄・橙白色などに熟すマレーシア原産


びんろうじゅ (檳榔樹)

ヤシのほかの用語一覧
ビスマルキア:  ビスマルク椰子
ビロウ:  オーストラリア檳榔  小笠原檳榔
ビンロウ:  檳榔樹
ビーチア:  マニラ椰子
ピナンガ:  ピナンガ椰子
ブラジルヤシ:  ブラジル椰子


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びんろうじゅ」の関連用語

1
檳榔樹 デジタル大辞泉
100% |||||


びんろうじゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びんろうじゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS