ひこぼしII号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:08 UTC 版)
「学園都市 (とある魔術の禁書目録)」の記事における「ひこぼしII号」の解説
学園都市が保有する3基の「衛星」の1つで、全長5キロメートルに届く巨大構造物。学園都市が気象衛星という建前で打ち上げたスパイ衛星。主な使用目的は学園都市と周辺地域の監視。加えて白色光波を利用した地上攻撃用の大口径光学爆撃兵器が搭載されており、対象を4000度程度の高温で焼き、細胞核破壊効果により急速なガン化を促す。照準範囲は最小で半径5メートルから、最大で半径3キロメートル。連射性能は1時間に1発撃てるかどうかといったところで、大気圏でランダムに屈折するため精度に若干の誤差がある。また、内部の「無重力生体実験室」には天埜郭夜が半ば監禁された状態で滞在して、衛星の管理を行なっている。
※この「ひこぼしII号」の解説は、「学園都市 (とある魔術の禁書目録)」の解説の一部です。
「ひこぼしII号」を含む「学園都市 (とある魔術の禁書目録)」の記事については、「学園都市 (とある魔術の禁書目録)」の概要を参照ください。
- ひこぼしII号のページへのリンク