浜田醤油給水塔
名称: | 浜田醤油給水塔 |
ふりがな: | はまだしょうゆきゅうすいとう |
登録番号: | 43 - 0100 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造、高さ7m、門柱2基付 |
時代区分: | 昭和中 |
年代: | 昭和25年頃 |
代表都道府県: | 熊本県 |
所在地: | 熊本県熊本市小島中町107 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地南面西寄りに建つ、幅2m、奥行2m、高さ7mの煉瓦造給水塔である。塔内部のポンプで地下水を汲み上げ、使用している。外壁の煉瓦は長手積で、接続する煉瓦塀と一体的に建設されている。煙突と併せて、旧白川沿いの景観を特徴づけている。 |
その他工作物: | 松本酒造正門 横屋酒造通用門及び石塀 浜田醤油煙突 浜田醤油給水塔 無鄰館煉瓦塀一 無鄰館煉瓦塀二 窯のある広場・資料館煙突 |
- 浜田醤油給水塔のページへのリンク