苦竹のイチョウ
| 名称: | 苦竹のイチョウ |
| ふりがな: | にがたけのいちょう |
| 種別: | 天然記念物 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 宮城県 |
| 市区町村: | 仙台市宮城野区銀杏町 |
| 管理団体: | 仙台市(昭3・2・9) |
| 指定年月日: | 1926.10.20(大正15.10.20) |
| 指定基準: | 植1 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第三輯 一〇〇頁 參照 天然紀念物解説 一七四頁 本樹 Ginkgo biloba L. ハ根元ノ周圍二丈六尺地上五尺ノ幹圍モ之ニ同ジ、多數ノ乳柱垂下ス、本樹ハ雌株ナリ |
| 天然記念物: | 芥屋の大門 花山のアズマシャクナゲ自生北限地帯 花輪堤ハナショウブ群落 苦竹のイチョウ 英彦山の鬼スギ 草岡の大明神ザクラ 草津白根のアズマシャクナゲおよびハクサンシャクナゲ群落 |
- 苦竹のイチョウのページへのリンク