なりきりネタ板
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 15:45 UTC 版)
「ネタ雑談 (2ちゃんねるカテゴリ)」の記事における「なりきりネタ板」の解説
なりきりネタなんでもあり板では主に同人作品やオリジナルのキャラクター、擬人化などになりきるネタを扱う板として設立された。しかし、最近ではキャラネタ板同様、版権キャラになりきる場合も多い。2ちゃんねる内ではなな板、なりきり板と呼ばれている。 2ちゃんねる内のキャラネタ板におけるオリジナルキャラ(コテハン)は板違いとして隔離板が発足した。発足当初は「オリキャラ板」と言う名前だったが、利用者同士の合議の結果現在の名前に変更される。著作権および肖像権を伴わないキャラクターなりきりを主として取り扱う板であり、キャラハンと呼ばれるキャラクター名をハンドルに入れ、なりきった利用者が名無しの質問に答える形が一般的。版権キャラになりきることもでき、オリジナルキャラクターでのスレ立てが可能であるという点を除けば、規則的にはキャラネタ板との差が少なくなってきている。しかし、キャラネタ板とは文化的な違いがあり、好みや倫理観には差異がある。
※この「なりきりネタ板」の解説は、「ネタ雑談 (2ちゃんねるカテゴリ)」の解説の一部です。
「なりきりネタ板」を含む「ネタ雑談 (2ちゃんねるカテゴリ)」の記事については、「ネタ雑談 (2ちゃんねるカテゴリ)」の概要を参照ください。
- なりきりネタ板のページへのリンク