なかみどり【ナカミドリ】(野菜)
![]() |
登録番号 | 第5073号 |
登録年月日 | 1996年 6月 13日 | |
農林水産植物の種類 | にら | |
登録品種の名称及びその読み | なかみどり よみ:ナカミドリ |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 栃木県 | |
品種登録者の住所 | 栃木県宇都宮市塙田1丁目1番20号 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 大橋一夫 木村栄 天谷正行 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「新里ねぎ」と「(蒙古×たいりょう)のF1」を交配して得られた胚を培養して選抜・育成された固定種で,草姿は立性で葉身が濃緑で中空の品種である。 草姿は立,草勢は中,草丈はやや高である。葉身の長さはやや長,幅は中,色は濃緑,光沢の程度は中,葉肉の厚さは薄,葉垂れの程度は弱である。葉鞘部断面の形は円,葉鞘部の太さはやや太,長さは中,葉鞘部外観の色は蝋白,1葉鞘当たり葉数及び分けつ数は中である。再収穫までの早晩はやや晩,抽だいの早晩はやや早,休眠突入の早晩及びほう芽の早晩は中である。 「グリーンベルト」と比較して,草姿が立つこと,葉肉の厚さが薄いこと,葉垂れの程度が弱いこと,葉鞘部の外観の色が蝋白であること,ほう芽の早晩が晩いこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,栃木県農業試験場(宇都宮市)において,平成2年に「新里ねぎ」に「(蒙古×たいりょう)のF1」を交配して得られた胚を培養し,得られた植物体を増殖して3年に選抜を行い,4年に目標とする特性を有しているのを確認して,育成を完了した。 なお,出願時の名称は「ネギニラ」であった。 |
- なか みどりのページへのリンク