とるーまんせんげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 石油用語 > とるーまんせんげんの意味・解説 

トルーマン宣言

読み方: とるーまんせんげん
【英】: truman declarations

1945 年 9 月 28 日に、米国トルーマン大統領が行った二つの海政策に関する宣言。(1) 大陸棚に関するトルーマン宣言:開発技術の進歩に伴い領海外側海底から石油などの鉱物資源採取することが可能になってきた。そこで米国は、大陸棚沿岸陸地延長であり、その資源領域内資源の延長であるので、自己防衛のためこれらの資源対す活動監視しなればならないことを、この主張理由にする。そして宣言において、公海の下にあるが米国海岸接続する大陸棚地下海底天然資源を、米国属しその管轄権管理服するものと見なすこと、他国との間の大陸棚境界衡平原則に従って決定されること、大陸棚上部水域公海としての法的地位影響与えるものではないことを主張したのである。このトルーマン宣言に示され原則基礎にして、現在の大陸棚制度発展してきたものとみることができる。(2) 保存水域に関するトルーマン宣言:米国沿岸沖の公海漁業について第二次世界大戦の終結に伴い再度外国漁船進出してくる可能性があるため、これまで米国民だけが漁業行ってきた水域については米国が、米国民他国民とが共同して漁業行ってきた水域については他国との協定基づいて保存水域設定して漁業資源保存計るという、米国政策宣言したのである



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とるーまんせんげん」の関連用語

とるーまんせんげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とるーまんせんげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS