とげちしゃ (棘苣)




●ヨーロッパが原産です。今では世界のほとんどに分布しています。荒れ地や道ばたなどに生え、高さは1.5メートルほどになります。茎の下部や葉縁、裏面の葉脈上などに硬い棘があります。茎は直立し、葉は長卵形で、ほぼ全縁から羽状深裂まで多くの変化があります。葉の基部は耳状に茎を抱きます。7月から9月ごろ、分枝した小枝に直径1センチほどの黄白色の頭花をいっぱい咲かせます。
●キク科アキノノゲシ属の一年草または二年草で、学名は Lactucaserriola。英名は Prickly lettuce。
固有名詞の分類
- >> 「棘苣」を含む用語の索引
- 棘苣のページへのリンク