登録
産業財産権(特許,実用新案,意匠,商標)においては特許庁への「設定の登録」が権利発生の要件となる。一方,わが国の著作権制度における登録(著77条)は,有体物の不動産登記と同様,譲渡,質権設定等に関する「第三者対抗要件」であって権利発生要件ではない。また,実名の登録(著75条),第一発行年月日等の登録(著76条),創作年月日の登録(著76条の2)も,保護期間と関連するものであってやはり権利発生要件ではない。なお,一部民間団体等が著作権等知的所有権の登録制度を設けているが,これに基づく登録によって権利が発生するものではなく,これが権利の存在の証拠となるものでもない。
関連項目
(注:この情報は2007年11月現在のものです)
登録と同じ種類の言葉
品詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から登録を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「登録」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4をインストールしてまずやること
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)をインストールしたら、まずやっておきたいことをいくつか紹介します。これらは、あらかじめ設定しておくことで、MT4での操...
MT4でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示するには
MT4(Meta Trader 4)でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示する方法を紹介します。CFDには、コモディティや株式、株価指数、債券などの商品があります。まず、それぞれの商品につ...
-
株365や株式投資、FX、CFDなどで必ず儲かるという謳い文句で投資を勧誘する手口が後を絶ちません。勧誘の手口には次のようなものが挙げられます。「絶対儲かる。借金してでも投資する価値がある。」と絶対儲...
-
CFDの取引を行うには、CFD業者の口座を開設する必要があります。ここでは、口座開設までの手続きの方法について解説します。ほとんどのCFD業者では、Webサイトから口座開設の手続きができます。まず、口...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のインディケーターとは、チャートを分析するためのテクニカル指標のことです。MT4のインディケーターには、罫線分析ツール...
-
株365とは、東京金融取引所(金融取)を通じて取引を行う株価指数証拠金取引のことです。東京金融取引所では株365の他に取引所FXの「くりっく365」の取引も行っています。投資家は、証券会社を通じて株3...
- >> 「登録」を含む用語の索引
- 登録のページへのリンク