でっか字まっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > でっか字まっぷの意味・解説 

でっか字まっぷ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 01:08 UTC 版)

昭文社」の記事における「でっか字まっぷ」の解説

新書版文庫判都市地図よりサイズ大きくし、町域名の文字ポイント数を大きくした。従来地図比べて大きな文字詳細な情報掲載するために、地図上の表記簡略化している。コンビニエンスストアファーストフード、セルフカフェなどについてはブランドロゴ記号化することにより、一目認識できるよう工夫されている。なお、方位記号のない図はすべて情報真北としている。政令指定都市圏版を中心とする大都市圏版のみを発行独自開発地図情報システムサイトマップ(Shobunsha Integrated Mapping System)」により、全てコンピューターによって作成されている。緻密さ正確さ追求するため、1:10,000、1:25,000、1:50,000、1:200,000の各縮尺において、各種地図作成に対応すべく、蓄積され地図情報データベース化し、膨大な地図情報リアルタイム管理提供することを可能とした。でっか字マップは、こうして蓄積された各縮尺データベースにより展開し加工されることによって作成された。定価は税込1,000円 - 1260円。キオスクグループ総販売元は交通新聞社

※この「でっか字まっぷ」の解説は、「昭文社」の解説の一部です。
「でっか字まっぷ」を含む「昭文社」の記事については、「昭文社」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「でっか字まっぷ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でっか字まっぷ」の関連用語

でっか字まっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でっか字まっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの昭文社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS