でかぷよラッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > でかぷよラッシュの意味・解説 

でかぷよラッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 09:54 UTC 版)

ぷよぷよクロニクル」の記事における「でかぷよラッシュ」の解説

ぷよぷよ7』の「だいへんしんルール登場した「でかぷよラッシュ」をアレンジしたルールフィールドが3列×6段のサイズになり、同色でかぷよ3つ以上繋げると消えすばやく連続で消すことで連鎖数が増えるうわのせれんさ」が可能。フィールド中央列の最上段までぷよが積み上がる敗北となり、出現する組ぷよは2個組のみ。

※この「でかぷよラッシュ」の解説は、「ぷよぷよクロニクル」の解説の一部です。
「でかぷよラッシュ」を含む「ぷよぷよクロニクル」の記事については、「ぷよぷよクロニクル」の概要を参照ください。


でかぷよラッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 13:57 UTC 版)

ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の記事における「でかぷよラッシュ」の解説

ぷよぷよ7』の「だいへんしんルール登場したへんしんモードベースにしたルール。ぷよのサイズ大きくなっており(フィールドが3列×6段)、同色でかぷよ3つ以上繋げると消えすばやく連続で消すことで連鎖数が増えるうわのせれんさ」が可能。プレイヤー全員が常に時間無制限フィーバーモードとなり、最初から控え用意されている予告おじゃまぷよ全て相殺すると、相手おじゃまぷよ送れるようになる相手から送られてきた予告おじゃまぷよは組ぷよを1回落とすごとに1個ずつ降ってくるが、相殺している間はおじゃまぷよ降ってこない。中央の列の最上段まで積み上がる敗北。組ぷよは2個組のみ。

※この「でかぷよラッシュ」の解説は、「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の解説の一部です。
「でかぷよラッシュ」を含む「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の記事については、「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の概要を参照ください。


でかぷよラッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 13:57 UTC 版)

ぷよぷよ7」の記事における「でかぷよラッシュ」の解説

キャラクター外見一時的に成長し一部例外あり)、フィールドが3列×6段に変わる(ぷよが通常より大きいでかぷよ」になる。前作収録されていた「でかぷよルールベース)。降ってくる組ぷよは常に2個組、色数は3色までとなり、同色でかぷよを3個以上繋げるだけで消えるようになるまた、ぷよを消した後、一定時間内にまたぷよを消すと「うわのせれんさ」となり連鎖数が加算される素早く連続して消し続けることでうわのせれんさを続けることが可能(最大99連鎖)。

※この「でかぷよラッシュ」の解説は、「ぷよぷよ7」の解説の一部です。
「でかぷよラッシュ」を含む「ぷよぷよ7」の記事については、「ぷよぷよ7」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「でかぷよラッシュ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でかぷよラッシュ」の関連用語

でかぷよラッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でかぷよラッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぷよぷよクロニクル (改訂履歴)、ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary (改訂履歴)、ぷよぷよ7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS