でかぷよラッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 09:54 UTC 版)
「ぷよぷよクロニクル」の記事における「でかぷよラッシュ」の解説
『ぷよぷよ7』の「だいへんしん」ルールで登場した「でかぷよラッシュ」をアレンジしたルール。フィールドが3列×6段のサイズになり、同色のでかぷよを3つ以上繋げると消え、すばやく連続で消すことで連鎖数が増える「うわのせれんさ」が可能。フィールド中央列の最上段までぷよが積み上がると敗北となり、出現する組ぷよは2個組のみ。
※この「でかぷよラッシュ」の解説は、「ぷよぷよクロニクル」の解説の一部です。
「でかぷよラッシュ」を含む「ぷよぷよクロニクル」の記事については、「ぷよぷよクロニクル」の概要を参照ください。
でかぷよラッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 13:57 UTC 版)
「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の記事における「でかぷよラッシュ」の解説
『ぷよぷよ7』の「だいへんしん」ルールで登場したへんしんモードをベースにしたルール。ぷよのサイズが大きくなっており(フィールドが3列×6段)、同色のでかぷよを3つ以上繋げると消え、すばやく連続で消すことで連鎖数が増える「うわのせれんさ」が可能。プレイヤー全員が常に時間無制限のフィーバーモードとなり、最初から控えに用意されている予告おじゃまぷよを全て相殺すると、相手におじゃまぷよを送れるようになる。相手から送られてきた予告おじゃまぷよは組ぷよを1回落とすごとに1個ずつ降ってくるが、相殺している間はおじゃまぷよは降ってこない。中央の列の最上段まで積み上がると敗北。組ぷよは2個組のみ。
※この「でかぷよラッシュ」の解説は、「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の解説の一部です。
「でかぷよラッシュ」を含む「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の記事については、「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」の概要を参照ください。
でかぷよラッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 13:57 UTC 版)
キャラクターの外見が一時的に成長し(一部例外あり)、フィールドが3列×6段に変わる(ぷよが通常より大きい「でかぷよ」になる。前作に収録されていた「でかぷよ」ルールがベース)。降ってくる組ぷよは常に2個組、色数は3色までとなり、同色のでかぷよを3個以上繋げるだけで消えるようになる。また、ぷよを消した後、一定時間内にまたぷよを消すと「うわのせれんさ」となり連鎖数が加算される。素早く連続して消し続けることでうわのせれんさを続けることが可能(最大99連鎖)。
※この「でかぷよラッシュ」の解説は、「ぷよぷよ7」の解説の一部です。
「でかぷよラッシュ」を含む「ぷよぷよ7」の記事については、「ぷよぷよ7」の概要を参照ください。
- でかぷよラッシュのページへのリンク