つる・す【×吊るす】
つるす
吊
「つるす」の例文・使い方・用例・文例
- カーテンをつるす棒
- 空中給油機は給油中に吹き流しの空中曳航(えいこう)標的をつるす。
- 窓にカーテンをつるす.
- 天井からシャンデリアをつるす.
- 服を物干し綱につるす.
- 醸した味を出すため(肉を)をつるす
- 何かをつるす行為(それが自由に動くように、それを上からつるす)
- つるす、またはからませる
- ひもを引っ張ってつるす
- つるす、またはぶら下げる
- ゆったりと、あるいは固定せずにつるす
- ハンモックをつるすためのひも
- ビーズをつるすストリンガー
- 昔の中国で,官吏が天子から授かった印と,それをつるす紐
- 室内で,遮光したり,仕切ったり,飾るためにつるす幕
- 火焔台という,雅楽用太鼓をつるす吊枠
- 香を入れて室内につるす銀製の球
- つるすように作ったかご
- 軒などにつるす灯篭
- つるすのページへのリンク