中尊寺とは? わかりやすく解説

ちゅうそんじ 【中尊寺】

岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山関山平泉寺とも。円仁草創藤原清衡再興とする。前九年後三年両役両軍戦死者供養鎮護国家のためと願文にあるが、この地に京都文化目指しものという。のち基衡・秀衡が造営をつづけ、堂塔四〇余・僧房三〇〇余といわれたが、一三三七建武四)年野火焼け今は金色堂経蔵などが残るのみ。金色堂は清衡が自分の葬堂としたもの。→ 金色堂




中尊寺と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から中尊寺を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から中尊寺を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から中尊寺 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中尊寺」の関連用語

中尊寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中尊寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS