秩父鉄道御花畑駅舎
名称: | 秩父鉄道御花畑駅舎 |
ふりがな: | ちちぶてつどうおはなばたけえきしゃ |
登録番号: | 11 - 0059 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、スレート葺、建築面積182㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正6 |
代表都道府県: | 埼玉県 |
所在地: | 埼玉県秩父市東町1120-5 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 秩父~影森間の開通に伴い建設された平屋建の駅舎で,駅長事務室・待合室・改札・プラットホームからなり,キングポストトラスの小屋組を組み,切妻造,スレート葺の大屋根を架ける。全体的に実用的なつくりであるが,雰囲気のある駅舎として親しまれている。 |
建築物: | 水間鉄道水間駅舎 渡り鳥館 湯田中駅旧駅舎 秩父鉄道御花畑駅舎 美保関灯台旧吏員退息所主屋 美保関灯台旧吏員退息所便所 美保関灯台旧吏員退息所倉庫 |
- 秩父鉄道御花畑駅舎のページへのリンク