千坂高雅 ちさか たかまさ
山形米沢生れ。官僚、実業家。米沢藩家老千坂高明の長男。明治3年(1870)米沢藩の大参事となり、藩主上杉茂憲に随いイギリスに遊学、6年(1873)帰国して内務省に入る。西南戦争では陸軍中佐として出征。のち、石川県令、内務大書記官、岡山県令を歴任した。退官後は実業界に入り、両羽銀行、宇治川水電、横浜倉庫などの重役をつとめた。27年(1894)より貴族院議員。
キーワード | 官僚, 実業家 |
---|
(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の「近代日本人の肖像」の内容を転載しております。掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)
- ちさか たかまさのページへのリンク