だいがんせんざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > だいがんせんざんの意味・解説 

大岩扇山

名称: 大岩扇山
ふりがな だいがんせんざん
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 大分県
市区町村 玖珠郡玖珠町
管理団体 玖珠町(昭10・9・3)
指定年月日 1935.06.07(昭和10.06.07)
指定基準 地1,地7
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 目出生臺ノ西端ニアル平頂圓形卓子山岳ニシテ標高九一メートル頂部ニ厚キ両輝石安山岩熔岩層ヲ載キ下部集塊岩凝灰岩ヨリ成ル其熔岩層ハ四方直立断崖ヲ繞ラシ崖下崖錐厚ク發達シテ熔岩メサノ最モ標式的ナルモノナリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいがんせんざん」の関連用語

だいがんせんざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいがんせんざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS