武重本家酒造及び武重家住宅三号蔵
名称: | 武重本家酒造及び武重家住宅三号蔵 |
ふりがな: | たけしげほんけしゅぞうおよびたけしげけじゅうたくさんごうぐら |
登録番号: | 20 - 0065 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積164㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県佐久市茂田井2179 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 一号蔵・二号蔵の西に建つ南北棟,桟瓦葺,切妻屋根,土蔵造の仕込蔵で,北に同一梁間の五号蔵が延長されている。内部の間内柱は厚板材を組立て,ボルト締めした特異な仕様をとる。酒蔵建築における構造技法の多様性を知るうえで興味深い事例のひとつ。 |
建築物: | 正金醤油西諸味蔵 武重本家酒造及び武重家住宅もみ蔵 武重本家酒造及び武重家住宅一号蔵 武重本家酒造及び武重家住宅三号蔵 武重本家酒造及び武重家住宅二号蔵 武重本家酒造及び武重家住宅五号蔵 武重本家酒造及び武重家住宅井戸小屋 |
- 武重本家酒造及び武重家住宅三号蔵のページへのリンク