その他のフロシャイム関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:58 UTC 版)
「天体戦士サンレッド」の記事における「その他のフロシャイム関係者」の解説
ヴァイヤー 声 - 川本宗幸 人型怪人。仮面と防災頭巾のようなマントをしている。川崎支部在住の怪人かは不明。 毎回、お使いで何かしらの買い物をしてくるが、「川崎支部における○○」ではないためヴァンプにダメだしされる。 アニメ版では第2期より登場し、ミニコーナー「川崎支部の掟」の登場人物として準レギュラーとなっている。また、名前もこの際に付けられた。 ガッキー アライグマのぬいぐるみ型怪人。コラボ版第2弾に登場。語尾に「-ガキ」をつけて話す癖がある。 漫画家志望で、「ヤングガソガソ」誌の大賞を取った大型新人。作風は見た目に似合わぬリアルな劇画調、しかも内容は本格SFアクション物で、レッドはなかなか信じなかった。 ヒロクン&パックン コラボ版第5弾に登場。ヒロクンは黄色いクマ、パックンは水色のネズミのぬいぐるみ型怪人。 二人とも「同人ゲーム」の世界では知る人ぞ知る有名(怪)人。ヒロクンは学園物の、パックンはファミレス物の恋愛シミュレーションゲームを持ってくるが、ともにかよ子似のヒロインが存在し、しかもレッドが悪役で登場する内容で、プレイしたレッドは激怒した。 この2人はほとんど動かず、セリフがない。
※この「その他のフロシャイム関係者」の解説は、「天体戦士サンレッド」の解説の一部です。
「その他のフロシャイム関係者」を含む「天体戦士サンレッド」の記事については、「天体戦士サンレッド」の概要を参照ください。
- その他のフロシャイム関係者のページへのリンク