せっしゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せっしゃの意味・解説 

せっ‐しゃ【拙者】

読み方:せっしゃ

[代]一人称人代名詞武士多く用い、本来は自分へりくだっていう語であるが、尊大な態度用いることもある。

「—は他言致すまいが」〈浄・堀川波鼓


せっ‐しゃ【接写】

読み方:せっしゃ

[名](スル)被写体レンズを近づけて写すこと。また、その写真近接撮影マクロ撮影。「花を—する」


せっ‐しゃ【摂社】

読み方:せっしゃ

本社付属し、その祭神縁故の深い神を祭った神社本社末社との間に位し本社境内にあるものを境内摂社境外にあるものを境外摂社という。


せっしゃ・まっしゃ 【摂社・末社】

神道の神社で、本社付属し本社縁故の深い神を祀った神社を摂社といい、それよりさらに小規模な付属社を末社という。本社境内にあるものと境外にあるものとがある。

摂社(せっしゃ)


接写

読み方:せっしゃ

被写体に近づいて撮影すること。明確にここからが接写という基準はないが、花のアップ昆虫撮影小物撮影などのような小さな被写体撮影することを言う場合が多い。クローズアップ撮影とも言う。
マクロレンズ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せっしゃ」の関連用語

1
広角接写 デジタル大辞泉
100% |||||

2
望遠接写 デジタル大辞泉
100% |||||

3
接写コンバーター デジタル大辞泉
100% |||||

4
接写 デジタル大辞泉
76% |||||


せっしゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せっしゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
岡山県神社庁岡山県神社庁
since 2025 (C)Okayamaken Jinjacho
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS