せきたんガスかふくごうはつでんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > せきたんガスかふくごうはつでんの意味・解説 

石炭ガス化複合発電

読み方:せきたんガスかふくごうはつでん
別名:石炭ガス化コンバインドサイクル発電ガス化複合発電
英語:Integrated coal Gasification Combined CycleIGCC

石炭火力発電方式のうち、石炭をあらかじめ高温燃焼させ気体転換ガス化)し、ガスタービン蒸気タービン併用する複合発電コンバインドサイクル発電)を実現する方式

従来型石炭火力発電は、石炭燃焼させ、その熱にで蒸気タービンを回すことにより発電を行う。石炭ガス複合発電場合はじめに石炭ガス化を経ることによってガスタービン発電利用できるようにし、さらにそのガス燃焼させ蒸気タービンによる発電も行う。同じ燃料何度も発電使用することにより、同量燃料でより多く電力生産することができる。

IGCCは、同量石炭固体のまま燃焼させる方式比べて何割か発電効率向上させることが可能とされる石油火力発電比べれば重量当たりの発電力はまだ劣るとしても、石油比べて石炭資源量が豊富であり、その分だけ安価に発電できる利点享受できるまた、石炭火力発電石油天然ガス比べて二酸化炭素などのいわゆる温室効果ガス多く排出するが、高効率発電することによって電力生産量あたりのガス排出量を削減することが可能となる。

 2007年株式会社クリーンコールパワー研究所が石炭ガス化複合発電を用いた発電実証実験開始し2013年常磐共同火力株式会社設備引き継ぎ勿来発電所において商用設備として運転している。

関連サイト
IGCC(石炭ガス化複合発電)とは - クリーンコールパワー研究所
IGCC(石炭ガス化複合発電) - 勿来発電所



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せきたんガスかふくごうはつでん」の関連用語

せきたんガスかふくごうはつでんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せきたんガスかふくごうはつでんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS