せいぼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せいぼの意味・解説 

せい‐ぼ【声母】

読み方:せいぼ

中国音韻学で、1音節における最初の子音をいう。例えば、「官」の中国語音[ɡuan]の[ɡ]など。→韻母(いんぼ)


せい‐ぼ【歳暮】

読み方:せいぼ

年の暮れ年末歳末。さいぼ。

多くお歳暮」の形で)世話になった人などに年末贈り物をすること。また、その贈り物。《 冬》「ひたすらに—使ひの急ぐなり/松浜


せい‐ぼ【生母】

読み方:せいぼ

継母養母などに対して、うみの母。実母


せい‐ぼ【聖母】


せい‐ぼ【聖×謨】

読み方:せいぼ

天子はかりごと天子施政上の方策


せいぼ 【歳暮】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいぼ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
疣結い デジタル大辞泉
100% |||||

せいぼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいぼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS