実相寺のイチョウ
名称: | 実相寺のイチョウ |
ふりがな: | じつそうじのいちょう |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 岩手県 |
市区町村: | 二戸郡一戸町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1938.12.14(昭和13.12.14) |
指定基準: | 植1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 目通幹圍約二.二メートル 元來雄株ナレドモ枝ノ一部ニ雌花ヲ着ク性ノ變異ノ起レル點ニ於テ學術上有益ナルモノナリ |
天然記念物: | 安良川の爺スギ 宍喰浦の化石漣痕 宝蔵寺沼ムジナモ自生地 実相寺のイチョウ 室戸岬亜熱帯性樹林および海岸植物群落 室生山暖地性シダ群落 宮山原始林 |
- じつそうじのいちょうのページへのリンク