しゅうじつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 時間 > > しゅうじつの意味・解説 

終日

読み方:しゅうじつ

終日とは、終日の意味

終日とは、外が明るい朝から晩まで、あるいは、営業時間内のことである。簡単にいうと、多くの人が仕事勉強などで活動している時間帯を指す。企業においては出勤してから退勤するまでの時間帯を終日と表現する英語では all day表現する

終日に似た言葉全日ぜんじつ)がある。全日一日中のこと、あるいはまる一日を指す言葉である。

電車バスなどの運行状況を指す言葉に、終日運休という言葉がある。終日運休とは、運行時間内に電車バス動かないことを指す。また、終日運転は、運行時間内に電車バスが動くことを指す。具体的には朝4時頃から夜24時頃までの時間帯を指す。

企業において終日不在といった場合は、社員勤務する時間帯在席ていないという意味である。

終日の類語には、「四六時中」「寝ても覚めても」などが挙げられる

しゅう‐じつ〔シウ‐〕【秋日】

読み方:しゅうじつ

秋の日また、秋の季節


しゅう‐じつ【終日】

読み方:しゅうじつ

一日中。朝から晩まで。まる一日ひねもす。「—に向かう」


しゅう‐じつ〔シウ‐〕【週日】

読み方:しゅうじつ

1週の日数7日

1週間のうち、日曜以外の日。また、そこからさらに土曜除いた日。平日ウイークデー


しゅうじつ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 10:09 UTC 版)

同音異義語

しゅうじつ




しゅうじつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅうじつ」の関連用語

1
終日 デジタル大辞泉
100% |||||

2
秋日 デジタル大辞泉
100% |||||


4
就実大学 デジタル大辞泉
90% |||||






10
14% |||||

しゅうじつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅうじつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしゅうじつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS