清水家住宅表門及び塀
名称: | 清水家住宅表門及び塀 |
ふりがな: | しみずけじゅうたくおもてもんおよびへい |
登録番号: | 17 - 0206 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 門 木造、瓦葺、間口2.0m、左右袖塀付、塀 木造、瓦葺、総延長18m、勝手口付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治21年 |
代表都道府県: | 石川県 |
所在地: | 石川県金沢市中央通町376 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 表門は敷地北辺の中央に建つ一間腕木門。両脇に板張、上部黒漆喰の袖塀を設け、引分け戸をたてる。袖塀から続く塀は東西に総延長18m。切石積基礎の上に柱を建て腕木で軒を支持。下見板張の上部を黒漆喰壁とし、屋根桟瓦葺。落ち着きのある街路景観をつくる。 |
その他工作物: | 波多腰家住宅表門 波多腰家住宅門 泰山閣 清水家住宅表門及び塀 清水家住宅門及び井戸覆屋 渡久山家住宅フリヤー 渡久山家住宅井戸 |
- 清水家住宅表門及び塀のページへのリンク