波多腰家住宅表門
| 名称: | 波多腰家住宅表門 |
| ふりがな: | はたこしけじゅうたくおもてもん |
| 登録番号: | 20 - 0043 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、冠木門、間口4m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和期 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県東筑摩郡波田町6492 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 波多腰家は代々庄屋を務めた旧家であり、昭和6年の家相図に画かれた屋敷構を良く伝える。表門は西面する屋敷の正面に位置し、門柱2本の上部を貫で繋いだ冠木門の形式をとる。斜め後方に控柱を立てて支え、門の左右に塀が接続する。 |
- 波多腰家住宅表門のページへのリンク