塩の川第四堰堤
| 名称: | 塩の川第四堰堤 |
| ふりがな: | しおのかわだいよんえんてい |
| 登録番号: | 07 - 0103 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 重力式コンクリート造堰堤、堤長56m、堤高16m |
| 時代区分: | 昭和中 |
| 年代: | 昭和31年 |
| 代表都道府県: | 福島県 |
| 所在地: | 福島県福島市土湯温泉町字日向 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 事業主体は国(建設省)。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 阿武隈川水系荒川左支塩の川の最下流部、荒川との合流点近くに位置する。堤長56m、堤高16m規模、上流法勾配4.5分、下流法勾配2分の重力式コンクリート造堰堤で、表面は下流側を谷積とする。計画貯砂量に応じて、天端3.0mの厚いつくりとする。 |
- 塩の川第四堰堤のページへのリンク