ことびきこうえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ことびきこうえんの意味・解説 

琴弾公園

名称: 琴弾公園
ふりがな ことびきこうえん
種別 名勝
種別2:
都道府県 香川県
市区町村 観音寺市観音寺町
管理団体 観音寺市(昭12・3・4)
指定年月日 1936.12.16(昭和11.12.16)
指定基準 名1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 西讚中心地タル觀音寺町ニ在リ公園中央琴彈山標高五八.六メートルアリ廣キ砂濱ヲ隔テゝ瀬戸内海ニ臨ム山ハ花崗岩ヨリ成リ山上山下松樹ヲ以テ蔽ハレ内海罕ニ見ルノ美林ヲ成セリ山上眺望又頗ル佳ナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  珊琥島  琉璃溪  琴引浜  琴弾公園  瑞楽園  瑞泉寺庭園  田代の七ツ釜



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ことびきこうえん」の関連用語

ことびきこうえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ことびきこうえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS