琴彈山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 琴彈山の意味・解説 

琴弾山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 16:28 UTC 版)

琴弾山
標高 58.3 m
所在地 香川県観音寺市
位置 北緯34度7分58.88秒 東経133度38分47.59秒 / 北緯34.1330222度 東経133.6465528度 / 34.1330222; 133.6465528
山系 四国山地
琴弾山 (香川県)
琴弾山 (日本)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

琴弾山(ことひきやま)は、香川県観音寺市に座する標高約70mの[注釈 1]。なお、三等三角点「琴弾山」[3]は神社のある山頂とは南西方向の別の峰である天狗山にあり標高58.3mである。

地理

一帯には1897年(明治30年)12月1日琴弾公園が設置され、1956年(昭和31年)5月1日瀬戸内海国立公園の指定区域となっている[2]

山頂には琴弾八幡宮があり、山麓には四国八十八箇所第68番札所である神恵院、第69番観音寺がある[4]

また、寛永通宝を描いた銭形砂絵を臨む象ヶ鼻岩展望台が山頂近くにあり、そこまで一方通行のドライブウェイで行け、4台(うち障害者用が2台)の駐車場が、一段下に12台の駐車場がある。四国八十八景68番に展望台から望む銭形砂絵が選ばれた。

ギャラリー

注釈

  1. ^ 標高については約70メートルとするもの[1]と、約60メートルとするもの[2]がある。

脚注

  1. ^ 観音寺市教育委員会「観音寺市内遺跡発掘調査概要報告書」 奈良文化財研究所、2025年1月7日閲覧。
  2. ^ a b 風致公園 琴弾公園 香川県、2025年1月7日閲覧。
  3. ^ 香川県告示第346号 香川県、2025年1月7日閲覧。
  4. ^ 四国八十八箇所霊場会 編 『先達教典』平成18年12月1日発行 286ページ

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「琴彈山」の関連用語

琴彈山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



琴彈山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの琴弾山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS