こてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > 篭手 > こての意味・解説 

こて・てこ

大阪弁 訳語 解説
こて・てこ おこしがね、へら 起こし金梃子お好み焼き食べるときに使う金属製ヘラ調理用は大テコで、食事用は小テコ。「こてこ」が縮まり、通称「こて」。


おんうし、おんた、こて

大阪弁 訳語 解説
おんうし、おんた、こて おうし 雄牛牡牛。「こて」は、古語「ことい」に由来し近畿出雲九州言い方。「おんうし」は近畿四国での言い方で、「おんた」は近畿言い方南関東では「おすうし」、「おうし」は点在するのみ。北関東甲信越、北北陸で「おとこうし」、奥羽で「おとこべこ」、房総で「やろううし」、丹波播磨以西中国四国で「ことい」、能登で「ごって」、北琉球で「くてぃ」「うーうし」、南琉球で「びきうし」と言う





こてと同じ種類の言葉

このページでは「大阪弁」からこてを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からこてを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からこて を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こて」の関連用語

こてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS