こち亀記念館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > こち亀記念館の意味・解説 

こち亀記念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 13:57 UTC 版)

こち亀記念館
施設情報
専門分野 漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所
事業主体 葛飾区
管理運営 アクティオ株式会社(業務受託)
建物設計 乃村工藝社[1]
延床面積 540.6 m2
開館 2025年(令和7年)3月22日
所在地 125-0061
東京都葛飾区亀有3-32-17
アクセス 常磐線亀有駅から徒歩3分
外部リンク https://kochikame-kinenkan-official.jp/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

こち亀記念館(こちかめきねんかん)は、東京都葛飾区亀有にある、秋本治原作の漫画こちら葛飾区亀有公園前派出所』をモチーフにした観光施設2025年令和7年)3月22日に開業[2]

概要

葛飾区が設置した施設。両津勘吉が勤務する派出所(交番)の外観を模しており漫画に登場するアイテムや関係コンテンツの観覧、世界観の体験ができる[2][3]

  • 亀有駅から徒歩3分の亀有香取神社アリオ亀有の手前にある業務スーパー隣に位置している。
  • 両津勘吉によるプロデュースという設定になっており、5階建てでエレベーター階段で各フロアを結ぶ。なおエレベーター内では大原大次郎が両津の行方を追ってほしいとの伝言が流れるだけでなく、中川、麗子のセリフも流れる。
  • 設定は、両津が勝手に亀有公園前派出所の上に自分の記念館を建てたことで大原の怒りを買い、逃亡していったので彼の行方を追いつつ亀有観光を楽しんでほしいというもの[4]
  • 名場面体験BOX、デラックス原画ギャラリー、両津名誉館長室、両津大名神社を内部に設置[5]
  • 事前予約システムを採用。来館予約は2025年3月3日からスタート[6]。なお、当日空きがあれば観光案内所で利用手続きが可能。
  • こち亀ゲームぱ〜くアリオ亀有3Fに所在している。

基本データ

  • 正式名称:亀有地域観光拠点施設
  • 所在地:東京都葛飾区亀有3丁目32-17
  • 営業時間:10時 - 18時
  • 業務受託:アクティオ株式会社[7]
  • 入館料(区外民):高校生以上は500円(700円)、中学生以下は100円(300円)、未就学児障碍者手帳所持者と同伴者1名は無料。なお、葛飾区民の場合は、証明するものが必須。
  • 休館日:第3火曜日(祝日の場合はその翌日)
  • 構造:鉄筋コンクリート鉄骨造の5階建て
  • 延床面積:540.6

フロア構成

  • 下記のフロアで構成される[8]
フロア 内容
1F 受付とエントランス。受付を済ませた来館者はここで大原からの依頼を受ける。館内では大原によるアナウンスも流れる。待ち合わせスペース、物販・交流スペースもあり、そちらでは葛飾区内の企業とのコラボグッズも購入可能。
2F 体験展示のフロアで、フロアまるごと利用の大きなスペースを使った部屋で、名誉館長執務室、両津の部屋が再現されており、逃げ続ける両津の気配を感じることができるスペースとなる。2Fから1Fにつながる螺旋階段の周囲にも展示ブースがある。執務室の机の引き出しに入っている始末書は来館記念に1人1枚持ち帰り可能[9]
3F 体験展示のフロアで、ゲーム仕様の展示やデジタルコンテンツなども交えた体験型の展示がメイン。日本語と英語に対応したゲームもある。フラッシュ撮影するとが浮き出る仕掛けもある。
4F 映像展示のフロアで、貴重な原画を見られるほか、映像を組み合わせて動きも体験できるフロア。ただし、複製原画での展示となり、原画は逐次更新される。軍艦島観光のシーンも展示される。
5F このフロアでは、秋本治のスケッチや、秋本から借用した本物の「秋本コレクション」(ラジコンなど両津の趣味のもの)も見ることができるだけでなく、原作に登場する「両津大明神社」を再現。そちらではカプセルトイで遊べる。

脚注

出典

  1. ^ 詳細
  2. ^ a b 「両さんの世界観満喫! 「こち亀記念館」22日開業 自宅再現、体験型展示も」『日本経済新聞』2025年3月14日、地方経済面(東京)5面。
  3. ^ コミックナタリー「こち亀記念館、まもなく開館!秋本治が太鼓判「201巻のすべてが入っている」
  4. ^ 株式会社インプレス (2024年7月18日). “葛飾区の観光施設、正式名称を「こち亀記念館」に決定。2025年3月オープン予定”. トラベル Watch. 2025年3月14日閲覧。
  5. ^ “こち亀記念館、3月22日開業 派出所や両津大明神社も 東京・葛飾(毎日新聞) - Yahoo!ニュース” (日本語). Yahoo!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5228ed2e547e294737ae93e649dd09bfbaa544 2025年3月14日閲覧。 
  6. ^ ついに完成!葛飾区亀有「こち亀記念館」が2025年3月22日にオープン決定!|やしおん - 八潮市オンライン”. やしおん - 八潮市オンライン – 埼玉県八潮市の情報ポータルマガジン. 2025年3月14日閲覧。
  7. ^ こち亀記念館オープニングスタッフ募集|募集項目|人材募集|アクティオ株式会社”. www.actio.co.jp. 2025年3月14日閲覧。
  8. ^ こち亀記念館 | 施設案内”. こち亀記念館. 2025年3月14日閲覧。
  9. ^ こち亀ゲームぱ~くにあるものと異なる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  こち亀記念館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こち亀記念館」の関連用語

こち亀記念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こち亀記念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこち亀記念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS