こちら青春放送局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > こちら青春放送局の意味・解説 

こちら青春放送局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 09:11 UTC 版)

こちら青春放送局(こちらせいしゅんほうそうきょく)は、KBS京都ラジオ1978年度から2003年度まで毎年実施していた、高等学校の放送部を対象とした番組製作コンクールのタイトルである。

概要

毎年度上半期に関西圏の高等学校の放送部を対象として放送番組の作品を募集する。作品の種類は未発表のもので制限時間内であれば、ラジオドラマ、バラエティー、ディスクジョッキー、ドキュメンタリー、ルポルタージュなど自由に製作できる。その作品を厳正に審査し、毎年度下半期(10月~翌年3月)にKBS京都ラジオで平日の20分間、応募作品を毎日1点ずつ取り上げて、パーソナリティー(審査委員兼任)の講評を含めて放送し、優秀作品は下半期編成末の2~3月にアンコール放送された。

番組は2003年度をもって終了し、現在は高校生対象の企画として「全国高校生「人間が大好きです!」表現コンテスト」が行われている。

パーソナリティー

ほか。

関連記事




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こちら青春放送局」の関連用語

こちら青春放送局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こちら青春放送局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこちら青春放送局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS