けんこう仮面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/17 02:35 UTC 版)
けんこう仮面 | |
---|---|
ジャンル | ギャグ漫画・レポート漫画 |
漫画:けんこう仮面 | |
原作・原案など | 唐沢なをき・よしこ 共著 |
作画 | 唐沢なをき |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | ビッグコミックオリジナル増刊号 |
レーベル | BIG COMICS SPECIAL |
発表期間 | 2002年9月 - 2007年9月 |
巻数 | 全1巻 |
話数 | 全25話 |
テンプレート - ノート |
![]() |
---|
『けんこう仮面』(けんこうかめん)は、唐沢なをき・唐沢よしこによる日本の漫画作品。キャッチコピーは『体当たり肉体癒やし系ギャグ漫画』。
概要
2002年から2007年にかけて、『ビッグコミックオリジナル増刊号』(小学館)に連載された、体当たり健康法レポート漫画。不摂生を続ける漫画家・唐沢なをきの元に突如出現した「けんこう仮面」の導きにより、各種健康法を実践レポートしてゆく。各話には「奥さまマル得(正しくは丸印の中に得の字)コラム!!」も付随されており、唐沢よしこが夫(なをき)と共に体験した健康法の詳細や裏話が800字程度で綴られている。
主な登場人物(と猫)
- 唐沢なをき(からさわ なおき)
- 本作の主人公にして、作者(作画)本人。常に〆切に追われているため、不摂生を続けていた。
- けんこう仮面(けんこうかめん)
- 本作のもう一人の主人公。唐沢なをきそっくりな鉄仮面(?)を被っている。 第1話では「漫画家上司」と名乗っていたが、第2話では「漫画家上司、またの名を『けんこう仮面』」、第3話で「『けんこう仮面』またの名を漫画家上司」、第4話以降は「けんこう仮面」で呼称が統一された(正体は妻で共著者の唐沢よしこ?)。
- ねこにゃん(実在する愛猫の正八)
- 描き下ろしの「おまけ図鑑『ねこつぼ』」にモデルとして登場。 愛猫への溺愛からか、この2ページだけは二色刷りになっている(厳密には、扉ページと、第1話のサブタイトルのみも二色刷りではある)。
- MCバットコマンダー(エムシーバットコマンダー)
- ロック(パンク)バンド「アクアバッツ!」のリーダー・ボーカル。米国人。
単行本
全1巻。2007年12月31日に小学館から単行本が発売された。(ISBN 9784091818201)
サブタイトルと各話の健康法紹介
- 健康のためなら命もいらない!
けんこう仮面登場。健康診断に行く(オチは「この連載、『作者急病のため休載』したらシャレになりませんねぇ」)。 - カラーセラピーでGO!
赤パンツ健康法。 - なをきの腸洗浄
コーヒーエネマ(ドリップコーヒー浣腸)。 - 歩け漫画家
ウォーキング(自宅から小学館まで徒歩で原稿を届ける)。 - 耳はバラより美しい
専門店で耳掃除(大阪の耳掃除専門店まで出張)。 - 鏡地獄
マイクロスコープ遊び(薄毛を気にして頭皮のケアをする話が脱線)。 - 胆石男爵(前編)
入院&胆石摘出手術・前編。 - 胆石男爵(中編)
入院&胆石摘出手術・中編。 - 胆石男爵(後編)
入院&胆石摘出手術・後編。 - ヤセゆく男
ダイエット宣言。 - コンビニ検診
コンビニ検診(郵送健康診断キットによる在宅健康診断)体験。 - プチ断食
プチ断食に挑戦(特殊な激甘ドリンクとミネラルウォーターのみで3日過ごす)。 - ラジオ体操
NHKのラジオ体操&「なのはな体操」(千葉県の新県民体操)に挑戦。 - お肌の健康
全身を毛穴取りパックでケア。 - マクラ三月散歩道
枕専門店で、自分に合った枕を購入。 - 灸性健康術
お灸に挑戦。 - 頭皮で逃避?
抜け毛が酷いと、ヘッドスパへ行く(頭皮&髪のケア)。 - 空洞化!!
物忘れが酷くなったと、脳のMRI検査へ。 - 電磁マンにまかせろ
電磁波の健康被害対策にと、家中の電磁波を測定しまくる。 - 点滴バー
点滴バー(自由診療のクリニック)体験(作中は殆どが妄想)。 - ゲルマンの血
ゲルマニウム温浴体験。 - アメリカの謎
渡米して、アメリカン・デブの取材? - 目ン玉ついてんのかコラ!!
視力低下を気にして眼科診断。 - にんにくマン
肩こりが酷いので、ニンニク注射(ビタミンB群の注射)を体験。 - ふたたびダイエット
最終話。仕事が減って少し痩せた。
- おまけ図解[ねこつぼ](描き下ろし・二色刷り2頁)
- おまけ対談[けんこう仮面のはらわた] その1(書き下ろし・2頁)
- おまけ対談[けんこう仮面のはらわた] その2(書き下ろし・4頁)
けんこう仮面(けんこうかめん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/17 02:35 UTC 版)
「けんこう仮面」の記事における「けんこう仮面(けんこうかめん)」の解説
本作のもう一人の主人公。唐沢なをきそっくりな鉄仮面(?)を被っている。 第1話では「漫画家上司」と名乗っていたが、第2話では「漫画家上司、またの名を『けんこう仮面』」、第3話で「『けんこう仮面』またの名を漫画家上司」、第4話以降は「けんこう仮面」で呼称が統一された(正体は妻で共著者の唐沢よしこ?)。
※この「けんこう仮面(けんこうかめん)」の解説は、「けんこう仮面」の解説の一部です。
「けんこう仮面(けんこうかめん)」を含む「けんこう仮面」の記事については、「けんこう仮面」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- けんこう仮面のページへのリンク