ラズウェル細木とは? わかりやすく解説

ラズウェル細木

(くぼたケーガ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/13 07:40 UTC 版)

ラズウェル 細木
生誕 1956年
山形県米沢市
職業 漫画家
称号 教育学士早稲田大学
ジャンル グルメ漫画
代表作酒のほそ道
魚心あれば食べ心
風流つまみ道場
受賞 手塚治虫文化賞2012年
テンプレートを表示

ラズウェル 細木(ラズウェル ほそき、1956年 - )は、日本漫画家。本名 窪田京一。旧ペンネームはくぼたケーガ。山形県米沢市出身。山形県立米沢興譲館高等学校卒業。早稲田大学教育学部国語国文科卒業。

代表作に『酒のほそ道』『パパのココロ』など。

略歴

早稲田大学在学中は漫画研究会に所属していたが、本人は漫画を描く先輩の姿を見て漫画家にはなりたくなかったという。卒業後にカットやイラストの仕事をこなしているうちに、くぼたケーガ名義で麻雀漫画でデビュー(1983年)。大のジャズファンであり、レコードコレクターでもある。ジャズ業界の知識を援用して音楽方面に取材した作品を複数発表している。しかしその後の雑誌連載による『酒のほそ道』の方がよく知られるようになった。好物は日本酒ウナギの蒲焼きなど。

ペンネームの由来は、ジャズトロンボーン奏者ラズウェル・ラッドと、大学卒業後にアルバイトしていた出版社でお世話になった「細木さん」から[1]。当初は漫画の主人公の名前だったが、後にペンネームもそれへと改める。

  • 1990年、元放送作家でアシスタントだった森下由香と結婚。一女を儲けて子育て体験漫画『パパのココロ』の発表に至るが、1998年に離婚。
  • 2010年、郷里の米沢市の観光大使に就任。
  • 2012年、『酒のほそ道』などにより第16回手塚治虫文化賞短編賞受賞。

作品リスト

出演

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラズウェル細木」の関連用語

ラズウェル細木のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラズウェル細木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラズウェル細木 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS