くずふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くずふの意味・解説 

くず‐ふ【葛布】

読み方:くずふ

縦糸に綿・麻・絹などを用い横糸繊維用いて織った布。丈夫で耐えるので、雨具・袴(はかま)に作りまた、ふすま・屏風(びょうぶ)などにも用いる。静岡県掛川特産くずぬの。《 夏》

葛布の画像

葛生

読み方
葛生くずふ

葛布

(くずふ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 09:54 UTC 版)

葛布(くずふ、くずぬの、かっぷ)とは、の繊維を紡いだ糸からつくられる織物である。


  1. ^ 葛布ができるまで”. 大井川葛布. 2013年9月5日閲覧。
  2. ^ 葛布とは”. 大井川葛布. 2013年9月5日閲覧。
  3. ^ 木綿以前のこと 柳田国男 岩波文庫
  4. ^ a b 絹の東伝 布目順郎 小学館ライブラリー


「葛布」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くずふ」の関連用語

くずふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くずふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛布 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS