共有ディスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 共有ディスクの意味・解説 

共有ディスク

読み方きょうゆうディスク
【英】shared disk

共有ディスクとは、ネットワーク上の複数台のコンピュータからアクセスでき、ファイル読み書き可能なハードディスク領域のことである。

Windowsでは、「マイ コンピュータ」を開いてローカルディスクアイコン上で右クリックし、「共有セキュリティ」の設定を行うことによって、ディスク共有することができる。共有ディスクに保存されファイル共有ファイルとなる。

あるいは、システム可用性信頼性上げるための手段として、複数台のサーバーハードディスク共有する場合も多い。共有ディスクの形式利用することによって、共有ディスクに接続されサーバーの中の一台障害発生した場合でも、データの引継ぎを行う手間がなく容易に復旧させることができる。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」から共有ディスクを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から共有ディスクを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から共有ディスク を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共有ディスク」の関連用語

共有ディスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共有ディスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【共有ディスク】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS