旧山内家下屋敷長屋
名称: | 旧山内家下屋敷長屋 |
ふりがな: | きゅうやまのうちけしもやしきながや |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 2083 |
種別1: | 近世以前/住宅 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1979.02.03(昭和54.02.03) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 高知県 |
都道府県: | 高知県高知市鷹匠町1-3-35 |
所有者名: | 高知市 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行33.4m、梁間5.7m、二階建、入母屋造、東面庇付、桟瓦葺 |
時代区分: | 江戸末期 |
年代: | 元治頃 |
解説文: | 山内容堂の下屋敷に残る長屋で、桁行三三・四m、内部はほぼ六室に仕切られる。建築としても良質で、木柄が太く、外観は武家屋敷の面影を良く伝えており、数少い同種の遺構の一つとして価値がある。 |
- きゅうやまのうちけしもやしきながやのページへのリンク