旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線スキップ隧道
名称: | 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線スキップ隧道 |
ふりがな: | きゅうほくたんゆうばりたんこうたかまつずりすてせんすきっぷずいどう |
登録番号: | 01 - 0075 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | コンクリート造、延長73m |
時代区分: | 昭和中 |
年代: | 昭和26年 |
代表都道府県: | 北海道 |
所在地: | 北海道夕張市高松 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 北海道近代化遺産総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 高松ズリ捨線拱橋の約140m東方に位置する。延長73m,幅5.5m規模の直線状のコンクリート造隧道で,両端にはコンクリート造の坑門を構える。建設当初,スキップと呼ばれる特殊な鉄製炭車が走行したことから,今もスキップ隧道の名で親しまれる。 |
土木構造物: | 旧佐渡鉱山間ノ山下アーチ橋 旧北炭夕張炭鉱専用鉄道高松跨線橋 旧北炭夕張炭鉱模擬坑道 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線スキップ隧道 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線ベルト隧道西坑門 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線拱橋 旧東洋製糖燐鉱石積荷桟橋 |
- 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線スキップ隧道のページへのリンク