旧国鉄矢岳駅駅長官舎井戸
| 名称: | 旧国鉄矢岳駅駅長官舎井戸 |
| ふりがな: | きゅうこくてつやたけえきえきちょうかんしゃいど |
| 登録番号: | 43 - 0053 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 石造、面積0.87㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治42頃 |
| 代表都道府県: | 熊本県 |
| 所在地: | 熊本県人吉市矢岳町字葭ノ本4762 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 矢岳駅駅長官舎主屋の東側に位置する石造建造物。溶結凝灰岩の直方体切石を用い,内径1.1m,深さ約4.5mの規模で築かれたもので,現在でも利用されている。僻地に建設された鉄道駅長官舎施設における生活状況を端的に物語る施設。 |
| その他工作物: | 旧加藤家住宅中門 旧加藤家住宅北高塀 旧吉川家住宅 旧国鉄矢岳駅駅長官舎井戸 旧大西家住宅 旧富岡敬明家住宅石塁 旧小倉家住宅離れ表門 |
- 旧国鉄矢岳駅駅長官舎井戸のページへのリンク