おうし座20番星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おうし座20番星の意味・解説 

おうし座20番星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 05:50 UTC 版)

座標: 03h 45m 49.60656s, +24° 22′ 03.8864″

おうし座20番星[1]
Maia; 20 Tauri[2][3]
プレアデス星団での位置
仮符号・別名 マイア[4]
星座 おうし座
視等級 (V) 3.87[1]
変光星型 疑わしい[5]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α) 03h 45m 49.60656s[1]
赤緯 (Dec, δ) +24° 22′ 03.8864″[1]
赤方偏移 0.000025[1]
視線速度 (Rv) 7.40 km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 20.95 ミリ秒/年[1]
赤緯: -45.98 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 8.51 ± 0.28ミリ秒[1]
(誤差3.3%)
距離 380 ± 10 光年[注 1]
(118 ± 4 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) -1.48[注 2]
物理的性質
半径 5.5 R[6]
質量 4+ M[6]
自転速度 33 km/s[7]
スペクトル分類 B8III [1]
光度 660 L[6]
表面温度 12,600 K[6]
色指数 (B-V) -0.07[8]
色指数 (U-B) -0.40[8]
色指数 (R-I) -0.06[8]
金属量[Fe/H] 1.10[9]
別名称
別名称
BD +23 516[1]
HD 23408[1]
HIP 17573[1], HR 1149[1]
SAO 76155[1]
NSV 1279[1]
Template (ノート ■解説) ■Project

おうし座20番星(20 Tauri)は、おうし座恒星プレアデス星団に属する4等星。プレアデス星団の中でも明るいものの一つ。

概要

B型スペクトルの青色巨星。自転速度が遅いことにより大気中に水銀マンガンの輝線が強く見られる水銀・マンガン星に分類される[6]。また、マイア星雲 (Maia Nebula[10][11]と呼ばれるHII領域のNGC 1432に覆われている[10]

かつてオットー・シュトルーベによって変光星とされ、こぐま座γ星等を含む Maia variablesという変光星のタイプとして分類されることが提案されていたが、実際には変光が確認されず、この分類は使われていない[6]

名称

マイア[4] (Maia[2][3]) は、ギリシャ神話に登場するアトラースプレーイオネーの娘マイアに由来する[2]。2016年7月20日、国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Maia をおうし座20番星の固有名として正式に承認した[3]

神話

マイアとヘルメース、紀元前500年頃のアンフォラ型容器

マイアという名前はギリシア神話でアトラースプレーイオネーの間に生まれたプレイアデス7人姉妹の1人マイアの名前に由来する。

マイアは、プレイアデスとして知られる美しい7人の姉妹の長姉である。彼女はゼウスにレイプされて使い神のヘルメースを妊娠した。マイアとプレアデスの星は冬の夜空で、オリオン座と一緒に見えるが、ギリシア神話では、マイアと妹達はポィオティアの森で巨大な狩人に追いかけられたとされている[12]

画像

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年はパーセク×3.26より計算。
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第2位まで表記

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q SIMBAD Astronomical Database”. Results for 20 Tau. 2015年10月29日閲覧。
  2. ^ a b c Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern Star Names: A Short Guide to 254 Star Names and Their Derivations. Sky Publishing. p. 55. ISBN 978-1-931559-44-7. 
  3. ^ a b c IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年11月25日閲覧。
  4. ^ a b 原恵 『星座の神話 - 星座史と星名の意味』 恒星社厚生閣、2007年2月28日、新装改訂版第4刷、222頁。ISBN 978-4-7699-0825-8
  5. ^ NSV”. Results for NSV 1279. 2015年10月29日閲覧。
  6. ^ a b c d e f Jim Kaler. “Maia”. STARS. 2016年11月25日閲覧。
  7. ^ Royer, F.; Grenier, S.; Baylac, M.-O.; Gómez, A. E.; Zorec, J. (2002). “Rotational velocities of A-type stars in the northern hemisphere. II. Measurement of v sin i in the northern hemisphere” (PDF). Astronomy and Astrophysics 393: 897-911. Bibcode 2002A&A...393..897R. doi:10.1051/0004-6361:20020943. http://cdsads.u-strasbg.fr/cgi-bin/nph-bib_query?2002A%26A...393..897R&db_key=AST&nosetcookie=1 2010年6月10日閲覧。. 
  8. ^ a b c 輝星星表第5版
  9. ^ Heacox, W. D. (1979). “Chemical abundances in Hg-Mn stars” (PDF). Astrophysical Journal Supplement Series vol. 41: 675-688. Bibcode 1979ApJS...41..675H. doi:10.1086/190637. http://cdsads.u-strasbg.fr/abs/1979ApJS...41..675H 2010年6月10日閲覧。. 
  10. ^ a b The bright stars and associated nebulosities in the Pleiades star cluster M45”. SEDS. 2016年11月25日閲覧。
  11. ^ SIMBAD Astronomical Database”. Results for NGC 1432. 2016年11月25日閲覧。
  12. ^ Hesiod, Works and Days 619ff.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おうし座20番星」の関連用語

おうし座20番星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おうし座20番星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおうし座20番星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS