恵美写真館表門
| 名称: | 恵美写真館表門 | 
| ふりがな: | えみしゃしんかんおもてもん | 
| 登録番号: | 18 - 0006 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造薬医門,銅板葺 | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治38 | 
| 代表都道府県: | 福井県 | 
| 所在地: | 福井県鯖江市本町3-1-28 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | 『福井県史 資料編14』(福井県,1989) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の正面東方にあり,道路に面して建つ。伝統的な薬医門の形式をもつが,アーチ形の屋根,正面の虹梁等に洋風の意匠を取り入れた特異な形態の門。和風を基調にして要所に洋風を取り入れた意匠は,本館と共通する。 | 
- 恵美写真館表門のページへのリンク

 
                             
                    


