易経とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > 易経の意味・解説 

えききょう 【易経】

中国周代占いの書。周易五経筆頭置かれる儒教経典一つ本文解説書(『十翼』という)をあわせて一二編。陰と陽を六つずつ組み合わせた六四卦によって自然と人生変化道理説く伏犠王が卦を画し文王周公総説細説考え孔子が『十翼』を作ったといわれるが、根拠はない(中国には夏の易の連山、殷の易の帰蔵、周の易の周易との三易があったというが、今は周易より伝わっていない)。→ 易 陰陽 儒教


このページでは「世界宗教用語大事典」から易経を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から易経を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から易経 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「易経」の関連用語

1
100% |||||



4
順天 デジタル大辞泉
100% |||||

5
同気相求める デジタル大辞泉
100% |||||

6
思い半ばに過ぐ デジタル大辞泉
100% |||||

7
金蘭の契り デジタル大辞泉
100% |||||

8
開物成務 デジタル大辞泉
100% |||||

9
類を以て集まる デジタル大辞泉
100% |||||

10
100% |||||

易経のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



易経のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS